呼吸がもたらす効果と影響とは?
横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTです。
今回は、
呼吸の重要性というテーマでお知らせいたします。
全人類共通として、呼吸をしながら生活していますね。
24時間止まることなく呼吸をしていて、ずっと運動をしています。
呼吸によって酸素を体内に運搬し、生命維持ができています。
今回はこの呼吸がもたらす身体への影響を出来るだけわかりやすお伝えしていきます!
呼吸の重要性
呼吸は1日2万回もされていると言われています。
実際に2万回を数えるのは困難ですが、すごい数の呼吸をしていますね。
この2万回の呼吸で酸素運搬を行なっているわけですが、
逆に言えば悪い呼吸法で2万回呼吸をしていたらどうなるでしょうか?
当然、酸素の運搬効率が悪くなりますよね。
酸素の運搬が悪いということは、血液の流れも悪くなるので
とても疲れやすい身体になってしまいます。
他にも影響として、
- 姿勢不良(猫背や反り腰)
- 首肩こり
- 腰痛
- 冷え性
- 体力低下
- スポーツでのパフォーマンス低下
などが挙げられます。
そのため運動をする際には
呼吸を止めずに行う
ことが大切になってきます。
呼吸のメカニズムと日常から気をつけること
ではここで、呼吸のメカニズムについてお話しします。
メカニズムと言ってもそんな小難しい話ではないのでご安心ください。
皆さまご存知の通り、呼吸とは息を吸うことと吐く事ですね。
この息を吸う時と吐く時でも様々な筋肉が働いています。
その中でもメインの筋肉というのが
横隔膜
になります。
呼吸が浅くなると横隔膜の動きが悪くなり、結果として血液の運搬効率が下がってしまいます。
この横隔膜の動きとして
- 息を吐く時=上がる
- 息を吸う時=下がる
ようにできています。
さてここで問題なのが、普段から悪い姿勢でPC作業をして呼吸が浅くなると
横隔膜の機能低下
が起こります。
横隔膜の機能低下が起こると、呼吸が上手く行われないため酸素運搬が悪くなります。
結果として、先にお伝えした身体への影響がでてしまいます。
なのでまずは横隔膜の機能を良くすることが、身体の不調改善の第一歩となります。
そのためまずは日頃から
深い深呼吸
をする時間から作ってみてはいかがですか?
もちろん最初は呼吸法なんて何でもOKです。
当店のパーソナルトレーニングでも、呼吸が深くなるプログラムを組んでおります。
ぜひ身体の不調がある方は、一度体験からお越しください!