疾患によって違う特徴

横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTです。

今回は

腰痛の代表的な疾患とその特徴

というテーマでお伝えします。

腰痛は、多くの人が一度は経験する一般的な症状であり、その原因はさまざまです。腰痛の原因となる疾患は多岐にわたりますが、ここでは代表的なものをいくつか紹介し、各疾患について詳しく解説します。

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、腰痛の原因として特に多い疾患の一つです。

背骨の間にある椎間板が外に飛び出し、神経を圧迫することで腰痛や足のしびれ、痛みが生じます。

主な症状としては、腰からお尻、足にかけての痛みやしびれがあり、重症化すると筋力低下や歩行障害が現れることもあります。

椎間板ヘルニアの原因は、長時間の座り姿勢や前屈みの姿勢、加齢による椎間板の劣化などが挙げられます。

治療法には、安静や薬物療法、場合によっては手術が必要になることもあります。

主に長時間の座り姿勢には注意しましょう

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症は、脊髄が通る管(脊柱管)が狭くなり、神経が圧迫されることで腰痛や足のしびれが生じる疾患です。

 

特に50歳以上の高齢者に多く見られ、歩行時に痛みやしびれが強くなるのが特徴です。

 

歩いている途中で休憩を取ると症状が軽減することがあり、これを「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」と呼びます。

 

治療には、薬物療法や運動療法、進行した場合には手術も検討されます。

 

​主に長時間の歩行には注意しましょう。

腰椎分離症・すべり症

腰椎分離症は、腰椎(背骨の一部)が疲労骨折を起こす状態で、主にスポーツをする若年層に多く発生します。

 

腰椎すべり症は、分離症が進行して背骨が前後にずれてしまう状態を指します。

 

これにより、神経を圧迫し、腰痛や足の痛み、しびれが生じます。

 

治療には、姿勢の改善や適切な運動、場合によってはコルセットの使用が推奨されます。

坐骨神経痛

坐骨神経痛は、腰からお尻、足にかけて伸びる坐骨神経が圧迫されることで、痛みやしびれが生じる状態です。

 

原因は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などが主ですが、神経自体が損傷を受けることでも発生します。

 

坐骨神経痛は、腰痛を伴うことが多く、歩行や座位が困難になることがあります。

 

治療には、薬物療法や神経ブロック、リハビリテーションが有効です。

 

こちらも長時間の同じ姿勢には注意しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

これらの腰痛疾患を予防・改善するためには、正しい姿勢の維持と正しい身体の動きの習得が非常に重要です。

 

姿勢の悪さは、腰に余計な負担をかけ、腰痛を引き起こす原因となります。

 

当ジム、横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTでは、腰痛の予防や改善に効果的な姿勢改善専門トレーニングを提供しています。

 

腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!

 

まずは初回体験からお越し下さい

パーソナルトレーニング体験はこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-5088-1405

営業時間:9:00〜21:00(最終受付 20:00)

定休日:不定休

姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムSPT 横浜関内店

〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町64-3 LAZ桜木町ビルディング501
JR関内駅・JR桜木町駅から徒歩4分 / 京急日の出町駅から徒歩7分

SPT 横浜関内店

住所

〒231-0041
神奈川県横浜市中区吉田町64-3 LAZ桜木町ビルディング501

アクセス

JR関内駅・JR桜木町駅から徒歩4分
京急日の出町駅から徒歩7分

営業時間

9:00〜21:00(最終受付 20:00)

定休日

不定休