2018年5月

トレーニング
タンパク質を増やした結果

こんにちは。SPTの小野寺です。 すみません、またお得意の更新ボタン押し忘れで、2日分まとめた投稿になります。。 今回はタンパク質についてです。 実は最近、普段よりもタンパク質の摂取量を増やしていました。 理由は人体実験 […]

続きを読む
メンタル
自宅トレーニングしたい人、環境整っていますか?

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回はトレーニング環境についてです。 最近は雑誌などでも自宅でできるトレーニングが取り上げられています。 とても素晴らしい事ですね。 が、私を含めた大半の人々は自宅でトレーニングするのは […]

続きを読む
トレーニング
スクワットをしようよ

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回はスクワットメリットをお伝えします。 脚を鍛えるというと、ジムに通う男性だと 【脚は自転車でやってるから鍛えない】 女性だと 【脚を太くしたく無いからやらない】 などの理由で避ける方 […]

続きを読む
自己学習
続きはWebでって引いちゃう

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は、よく商品の宣伝の時に見かける【続きはWebで】などの戦略について。 ちょっと突然思いついたので、記事にしました。 この戦略、すごく違和感を感じるんですよね。 ※ついつい乗ってしま […]

続きを読む
自己学習
健康は投資という考え

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は健康と投資に関してです。 私は、というよりこの業界で真剣に働いている方は皆同じ考えだと思うのですが、 健康は自己投資という位置づけで考えるべきだと思います。 物を購買する際にはおお […]

続きを読む
自己学習
投資への考え方

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は投資についてです。 先にお伝えしておくと、私は投資家ではございません(笑) 守秘義務があるためその方やメンバーを公に出来ませんが、先日ディスカッションする場があり、その際に投資に関 […]

続きを読む
メンタル
毎日がStrating Over

こんにちは。SPTの小野寺です。 今日は夜から勉強会に巣鴨に行って参ります。 初めて行く場所というのは、いつでもわくわくしますね。 そんな勉強会に行くと、毎回のようにStarting Over(再出発、新たな旅たち)の気 […]

続きを読む
トレーニング
沢山の食材からタンパク質を摂ろう!けど現実は、、、

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は前回の続きで、筋肉をつけるにはです。 大きく仕組みとして、 ① よく鍛える ② よく食べる ③ よく寝る この3つ限るというお話しでした。 今日は②についてもうちょっと詳しくお伝え […]

続きを読む
トレーニング
素朴な疑問〜どうしたら筋肉付く?〜

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は筋肉がつくには?というお題で進めていきます。 最近は女性にもこの質問を受ける事が多くなりました。 質問の動機としては ・筋肉で引き締めたい ・ずっと歩ける身体でいたい ・腹筋女子に […]

続きを読む
トレーニング
ダイエットで筋トレをする理由

こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は筋トレとダイエットについて。 様々なジムなどで、ダイエットは良い食事習慣と筋トレがセットになっています。 SPTでもそれは勧めています。 ※無理な食事制限はオススメしません。 何で […]

続きを読む