2018年1月
ティップネス戸塚閉店で思うこと
こんにちは。SPTの小野寺です。 2日続けてプライベートな事で失礼致します。 1/31㈬を持って、約6年間お世話になったティップネス戸塚店が閉店します。 そう、私自身現役でティップネス戸塚店のパーソナルトレーナーでした。 […]
カフェで営業してるとこを観察してみた
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は人間観察という学びについてです。 一歩間違えるとストーカーになってしまいそうですが、(笑) 人の行動を観察しているととても面白いものです。 私はよくカフェで仕事や学習をしていますが […]
座りっぱなしで腰が痛いのは何故か?
こんにちは。SPTの小野寺です。 前回の続きを書く予定でしたが、今回は腰痛について書いて行きます。 本日新規の方がいらした際に、腰痛のお悩みを抱えていました。 右の坐骨神経痛がここ数か月あるとのことでしたが、腰痛自体は1 […]
ストレスと肥満の関係性
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回のタイトルはダイエット的なものですが、プライベートな部分を記事にしていきます。 まずタイトルにもある通り、ストレスと肥満の関係性はだいぶ世に広まってきている印象です。 実際はストレス […]
脚やせするためのエクササイズ
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は何種類か脚やせのためのエクササイズをご紹介します。 文章と写真でご紹介しますが、動画をインスタグラムにも今後載せて行きます。 映像での確認は、下記に【Instagram】をクリック […]
ピラティスの効果とは?
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回はピラティスについてです。 SPTでもピラティスの原理原則を手段として用いておりますが、 そもそもピラティスって何なのかわからない方も多いですよね。 そんな方のためにどんな事をしてい […]
走って膝が痛い原因は?
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は膝痛についてです。 膝痛にも大きく分けて二種類あります。 ① 何もしなくても痛い ② 一定の動きをすると痛い まず①に関しては、痛みのある部位の原因が考えられます。 その場合、一旦 […]
トレーニング道具が増えました
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は2点トレーニング道具が増えました。 まず一つ目はストレッチポール。 こちらのツールは、肩こりや腰痛の方にオススメです。 乗るだけでも背骨や骨盤の歪みを整えることができるだけでなく、 […]
リュックだと肩凝らないの?
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は、リュックは肩こりにいいのかという事を、私の見解も含めてお話しします。 まず荷物を持つバッグは代表的なのが3種類あり、 ① 斜めがけタイプ ② 手さげタイプ ③ リュック の3種類 […]
プライベートも仕事の一部
こんにちは。SPTの小野寺です。 本日は大雪のためキャンセルが出たため、自宅で1日を過ごしました。 こんな日はどんな風に過ごしますか? 今日の私の場合は、 午前中 読書&部屋の片付け お昼〜午後 自己学習 夕方 […]