脚やせと言っても脚だけを鍛えるわけではないですよ
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は脚やせについて。
今回のターザンの表紙は美脚でしたね。
皆様是非参考にしてみましょう!
当店のキャッチコピーにも使われている脚やせですが、決して脚を鍛えるだけが美脚作りになるわけではありません。
脚が太くなる要素は、
① 体脂肪が増える
② 余分な筋肉がつきすぎる
①に対するアプローチとしては、脚に筋肉量が少ないのでキチンと鍛える事と、食生活の見直しが必要です。
②に対するアプローチは、筋肉のつき方など筋バランスを整えていく事が重要になってきます。
脚だけではなく全身整える必要がある
脚の筋バランスを整えるというのは、ももの前側と外側、内側と外側などの対側のバランスだけではなく、
腹筋と背筋のバランス、足裏のつき方など様々な部位を調整する必要があります。
これをマッサージのような徒手的な方法もありますが、SPTではピラティスとトレーニングをベースに調整していくようにしています。
何故トレーニングで行っていくかと言うと、
私自身の考えとして、一回のトレーニング、もっと言えばセッションで変えていくという考え方ではないからです。
もちろんセッションで結果を出す事は大切なのですが、それは単に一回での効果であって中長期的な改善とは違います。
それよりも、クライアント様がキチンとした「身体の使い方」を身につけることで、生活の中で筋バランスが整っていくのを狙っているのです。
生活の中で変わっていくには、やはり最低限の筋力も必要になってくるため、マッサージだけでは限界があると感じます。
もちろん、腕のいいマッサージ師さんなら可能なのかもしれませんが、現状SPTではトレーニングでの調整法が
脚痩せにも腰痛にも効果的というデータが取れているのが現状での事実であります。