猫背改善はシェイプアップ
こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。
今回は
猫背改善はシェイプアップ
というテーマでお伝えいたします。
【体重も気になるけど、それより見た目をどうにかしたい。。】
そう思っている方ほど、もしかしたら姿勢改善する事で身体が引き締まるかもしれません!
今回はそういったテーマを深掘りしてお伝えしていきたいと思います。
猫背だと身体がたるむ理由
上記の写真は同じ体型の女性をイラストにしたものです。
同じ体型でも、姿勢がいい方が綺麗に見えますよね。
まず背中が丸まる事で、背中がたるんで見えてしまいます。
姿勢がいい時は背中の筋肉をしっかり使えているため、実際背中の筋力は姿勢がいい方が強くなります。
猫背になると背中から肩、首が緊張してしまうため、肩こりや首こりも引き起こしやすくなります。
更には内臓が下垂しやすくなり、お腹も出やすくなります。
是非今からでも、姿勢を意識して生活してみましょう!
横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTで行う猫背改善エクササイズ
姿勢を意識してもなかなか治らないのは、その猫背の姿勢を脳が覚えてしまっているからです。
これをいい姿勢を覚えさせるには、ちゃんとしたフォームでトレーニングやストレッチを行う事が大切になります。
横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTでは、目的や体力に合わせたトレーニング内容を提供しております。
猫背改善のトレーニング内容の動画を下記に載せております。
今回はスパインコレクターというツールを使ったエクササイズです。
見た目以上に背中やお腹に力が入り、肩こり首こりに最適なエクササイズです。
是非参考にしてご利用のご検討くだされば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
トレーナーについてはこちら
料金についてはこちら
Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!