トレーニングは習慣化して効果を得ます

こんにちは。小野寺です。

今回はトレーニングについてです。

たまに友人などに聞かれるのは、

『どの位筋トレすれば筋肉つく?』

と聞かれる事があります。

答えを一言で言えば、人によるからわからないよと伝えます。

我が友人、つまらない回答ですまない(笑)

このどの位でつくと言うのは、3ヶ月から6ヶ月で身体は変わると言われていますが、人によっては頑張っても1年位かかる人もいます。

もしかしたら、3ヶ月で変わる人に比べて1年かかる人は、頑張りが足りなかったり要領が悪い可能性もあります。

その頑張り方や体質を考慮して、人によると答えています。

もしかしたら、3ヶ月で変わるというキチンとした科学的根拠があるかもしれませんが、私が知る限りちゃんとしたエビデンスは聞いた事ありません。
※文献を知っている人は是非とも教えて下さい!

で、痩せる場合でしたら、ある程度短期でも出来ますが(オススメはしない)、筋肉をつけるのは短期では諦めた方がいいです!(キッパリ!)

キチンとした根拠でなくても、3ヶ月くらいで身体は変わると仮定しても、言い換えれば

『早くて3ヶ月で変わり始める』

と言い換えられます。

だから3ヶ月の間に少しでも甘えが生じたら、3ヶ月以上かかるのは当然の事です。

大体の人は甘さが出るため(私もね♪)、身体が変わり始めるのも3ヶ月以上かかるはずです。

また、筋トレ後や翌日に腹筋が割れて喜んでいる人は、それはパンプアップと言って筋肉が起きてるだけです。

また数時間後には萎んでいるので、身体が変わってきたとすら言えない状態です。

だから、8月に向けて身体を作るなら、遅くても2月からスタート、出来れば前の年の8月からスタートするべきです。

そこからコツコツとやって行けば、身体に変化は出てくるはずです。