〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町64-3 LAZ桜木町ビルディング501
JR関内駅・JR桜木町駅から徒歩4分 / 京急日の出町駅から徒歩7分
営業時間 | 9:00〜21:00(最終受付 20:00) |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
カウンセリングスペース
当店のカウンセリングスペースです。
ゆったりと腰掛けられるソファにて、お客様の目的や症状をヒヤリングして参ります。
消毒や消臭が出来るよう常備しております
当店のチェンジングスペースです。
お客様が快適に過ごせるよう、除菌シートや汗拭きシート、消臭スプレーなどご用意しております。
また女性のお客様でヘアゴムをお忘れの場合でも、ご用意がありますので遠慮なくお使いください。
ピラティスチェアを使ったエクササイズ
ピラティスチェアは名前の通り椅子に座ってエクササイズをする事が多いツールです。
ペダルの奥にバネがついており、重さを調節することで負荷を変えられるため、初心者から上級者まで使用が可能なツールとなっています。
主にストレッチや体幹トレーニングをしたりと、目的に応じても使用可能なため多くの方にご使用頂いています。
くじらの形したツール
スパインとは背骨を意味する言葉で、このツールで背骨を動かすエクササイズが多く可能です。
現代人はスマホやPCの影響で、背骨が動かしづらい身体になっています。
背骨を丸めたり反らしたり行うことで、人間本来の機能を取り戻す事が可能になります。
身体を調整するツール各種
左からフォームローラー、リング、ヨガブロックとご用意しています。
これらの小物ツールを正しく使用することで、身体を正しい位置に戻していく効果があります。
また、ご自宅にお持ちの方も多いため、自主トレーニングにお役立ちできるツールにもなります。
ViPRを持ちながらスクワットを行う
こちらはバイパーと読みます。
ViPRは重りを持ちながら行うツールで、特にスクワットなどのトレーンングに最適なツールです。
多くのジムではパーベルを担いで行うことが多いですが、ViPRであれば横方向に振ったりできるため多種多様な動きに対応できます。
またバーベルだと20㌔と初心者にはハードになりますが、ViPRの場合4キロと初心者の女性にも扱いやすい重さになっています。
TRXでストレッチを行う
こちらTRXというツールはロープのような形状で、吊り輪のような原理になっています。
そのためロープが不安定なため、体幹を安定させるのにとれもいいトレーニングになります。
特におすすめなのが、ローイング種目と言って背中を鍛えるのに最適なツールとなっています。
背中を引き締めたい方や猫背をよくしたい方におすすめなツールとなっています。
〒231-0041
神奈川県横浜市中区吉田町64-3 LAZ桜木町ビルディング501
JR関内駅・JR桜木町駅から徒歩4分
京急日の出町駅から徒歩7分
9:00〜21:00(最終受付 20:00)
不定休