自己学習
SPTが成長するために行なっている事をお伝えします
運動する事は他人に迷惑をかけないためのツール
2018年9月16日
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は健康について書いていきます。 健康とはなんだろうと、日々考えさせられる毎日です。 健康と言っても様々あって、 ・身体的健康 ・社会的健康 ・経済的健康 などがあり、全てが健康でない […]
スポーツ業界の不祥事について
2018年9月9日
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回はスポーツ業界の不祥事についてお話しします。 私は芸能ニュースやハウツーニュースの情報は詳しくないのですが、日々ニュースアプリを見ていると情報が入ってきます。 あまり詳しくなくても、 […]
読書はどこで読んでも良し
2018年8月24日
こんにちは。SPTの小野寺です。 本日は読書についてです。 私は主に ・専門書(人体の) ・ビジネス書 ・自己啓発書 を読む事が多いのですが、月に5〜10冊と自分では少ない方だと感じています。 ただ中には、本を全く読まな […]
睡眠で意識すべきこと
2018年8月4日
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は睡眠について書いていきたいと思います。 人は健康でいるためには、 ・運動 ・栄養 ・休養 を意識しなければなりません。 一つでも欠けると、人としての機能が欠如してしまい、内科的疾患 […]
推薦図書 〜心を整える〜②
2018年7月4日
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は前回の続きで、心を整えるについてです。 是非とも前回の記事もお読みください。 推薦図書〜心を整える〜 こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は久々の図書シリーズです。 ここから何回 […]
推薦図書〜心を整える〜
2018年7月3日
こんにちは。SPTの小野寺です。 今回は久々の図書シリーズです。 ここから何回かに分けて、図書を紹介できたらと思っています。(予定) 私が読む本の種類としては、 ・哲学(自己啓発)系 ・専門書(解剖学、トレーニング理論な […]