2019年4月

お知らせ
高血糖のリスク

こんにちは。横浜関内のパーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 今回は前回の続きで肥満と病気のリスクについて書いています。 前回は高血圧でしたが、今回は高血糖についてお話しします。 高血糖のリスク 高血糖とは、 […]

続きを読む
ダイエット
肥満と病気のリスク②

こんにちは。横浜関内にあるパーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 今回は、前回の続きで肥満と病気について書いていきます。 【肥満が及ぼす病気などのリスク】 高血圧症 血圧とは、血液が血管を押す力のことを言いま […]

続きを読む
ダイエット
肥満と病気のリスク ①

こんにちは。横浜関内にあるパーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 今回は前回に引き続き、肥満と病気についてお話ししていきます。 【肥満は健康リスクを及ぼす】 まず肥満の定義をおさらいすると、 【体脂肪がたくさ […]

続きを読む
ダイエット
肥満と過体重の違い

こんにちは。横浜関内にあるパーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 近年は食の欧米化や車社会などによって、肥満に対する危機感も増してきております。 一方で、肥満に対する危機感は持ちつつも、間違ったアプローチ方法 […]

続きを読む
身体の痛み
腰痛は身体のコルセット機能を良くしよう

こんにちは。横浜関内にあるパーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 厳しい世の中を生きるのはとてもハードですので、体調不良や身体の痛みを訴える方が多いと思うこの頃です。 中でも、腰痛で悩む方はまた増えているよう […]

続きを読む
ダイエット
1日に必要なタンパク質を理解しよう

こんにちは。パーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 今回のテーマはタンパク質です。 タンパク質といえば、ダイエットのために必須な栄養素ですね。 というより、人間が生きるための3大栄養素の1つですので、足りない […]

続きを読む
身体の痛み
身体の歪みはトレーニングで整います

こんにちは。パーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 今回は身体の歪みについてお話しします。 ここではわかりやすく歪みと伝えておりますが、実際身体を歪むという表現は正しくなく、実際には 【筋のアンバランス】 に […]

続きを読む
シェイプアップ
水分の摂取はダイエットに必要です

こんにちは。パーソナルトレーニングスタジオSPTの小野寺です。 今回は、水についてお話ししていきたいと思います。 さて、皆様は一日どのくらい水分を摂れているでしょうか? 水は人体の体重に対して、50%から60%を占めてい […]

続きを読む