筋トレしようか迷った時は
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は意思決定のスピードについてです。
皆様は、人気アニメ、ドラゴンボールZの【精神と時の部屋】をご存知でしょうか?
ホントは画像を載せたいのですが、著作権が怖くて載せられません(笑)
わからない人のために私の言葉で解説すると、
精神と時の部屋は、通常の24時間が、その部屋に入ると1年間過ごす事になる部屋。
中は床も真っ白で何も無い無限に広がる部屋で、水と最低限の食料、お風呂と寝床しかありません。
ここで何をするかといえば、ドラゴンボールはバトル漫画ですので強くなるための修行をします。
ドラゴンボールマニアの私がブログに書いていくと止まらなくなりそうなので、精神と時の部屋に関してはこの位で(笑)
この精神と時の部屋から学べる事と言えば、
【意思決定のスピード】です。
どういうことかと言うと、その部屋に入る者の目的は修行ですね。
では、この修行をする場所にたくさんの誘惑があるとこだとどうでしょうか?
私で言えば、ゲームなどがその例です。
そのような誘惑があると、意思決定のスピードが落ちるため、修行をサボる確率が増えます。
そもそも、その意思決定をしている時点で時間が勿体無いのです。
では、これをトレーニングに置き換えましょう。
相当なトレーニング好きな人じゃなければ、自分にとっての誘惑が気にならない人はいないはずです。
交友関係を好む人ならば、飲みの誘いもその1つです。
基本、筋トレをする時のポイントは
【誘惑がない環境にする】事が大前提です。
飲みの誘いなどをどうしても断れない人は、絶対に誘われない日をトレーニング日にするとかです。
要は、サボらない努力をするのではなく、ならざるを得ない環境にしちゃう事が大切なのです。
意思決定をしている時間なんて本当に勿体無いです。
※楽しい悩みは別として
是非、やらざるを得ない環境を作ってしまいましょう。