カフェオレをブラックに変えたダイエット効果

こんにちは。SPTの小野寺です。

昨日また更新が上手くできておらず、またまた二本立てでお届けします(笑)

今回はダイエット。

多くの方は、カフェラテやカフェオレを飲まれる方が多いのではないのでしょうか?

ちなみに、カフェラテとカフェオレの違いは、

・カフェオレ=普通のコーヒー50%、ミルク50%

・カフェラテ=エスプレッソ20%、ミルク80%

あくまで一般的な数字でお店によって違うかと思いますが、一般的にカフェラテのがミルクの量を多くしています。

理由はエスプレッソが味が濃いためじゃないかとされています。
※これはコーヒー通の人のが詳しいかと。

ここではカフェオレをブラックコーヒーに変えた時のダイエット効果としていきます。

1ヶ月、1年間で換算すると凄いことに!

まずカフェオレのカロリーは

【約100kcal】

これを1日3杯飲むしたら約300kcalですね。

一方ブラックコーヒーは

【約8kcal】

1日3杯飲んでも30kcalいかないですね。

もしカフェラテを全てブラックに変えた時は

300-30=270kcalのダイエット効果になります。

1日270kcalは、少なく見えて実は凄いんですよ。

脂肪1キロあたりのカロリー量は約7000kcalとされています。

この7000kcalと、270kcalを割り算すると、何日で1キロのダイエットに成功するかがわかります。

7000÷270=25日

25日、一ヶ月以内で体脂肪が落ちるということです。
※体重じゃないですよ

なので、約3ヶ月以上続ければ、4キロ減量なども数字上全然可能という事です。

ただ、前にも書きましたが人間そんな単純なものではありませんね。

人との付き合いがあったり、自分にご褒美をあげたかったり、また飢餓状態になると身体で糖質を作り出すお話しもしましたね。

そういうことをふまえて、自分にとってちょうどいいやり方を探していくのがベストです。

もちろん、私もそれを探すお手伝いをさせて頂いています。