24時間ジムを通っていた感想
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は以前まで通っていた24時間ジムについて。
実は私自身、つい最近まで自宅付近の24時間ジムに通っていました。
え、なぜ!?
とよく言われます(笑)
自分のお店を出してからは辞めましたが、そもそも当時もフィットネスクラブをメインに活動していたので、筋トレ自体は全然問題なく出来るのです。
理由は優先順で上から3つ。
① 実際通ってみてお客様目線でどうなのかを体感したかった
② 嫁の健康管理
③ 自分の筋トレ
自分の筋トレはそこでなくても出来るのと、嫁の健康管理もそこじゃなくても出来るので、ほぼ理由は①目的でした。
今現在物凄い数の24時間ジムがあるので、どのようなサービス提供をしているのか、
また通おうか検討している人も多くいるため、一年くらい身を持って体感してきました。
私なりにメリットデメリットをまとめてみました。
メリット
① いつでも行ける
まずこれでしょう。
いつでも行けるため、時間が合わないなんて事は通用しなくなります。
② 会費が安い
月7000円程で通い放題。
スポーツクラブは大体10000円前後に比べ24時間は安いですね。
③ 設備がいい
価格のわりに何でも揃っています。
デメリット
① 無人のためわからなくても聞けない
経営的にはコストカット出来るためいいと思いますが、使い方を聞きたい時に聞けないデメリットがあります。
私はわかるからいいのですが、初心者の人でわからなそうにしている人もいたくらいです。
ついつい教えちゃいましたよ(笑)
② 唯一いる従業員も質が低い
これは私がいったジムだからかもしれませんが、感じ悪かったです(笑)
聞いても適切な答えが返ってこなかったり。
たぶん、あまり教育に力入れないのでしょうね、、、
③ マナーの悪い軍団が集まる
筋トレマシンやフリーウェイトを占領するマッチョ軍団の集いになる傾向があります。
私はこれを「無神経ゴリラ軍団」と呼んでいます(笑)
ああなると、初心者の人もやりづらいよなーと思います。
以上がメリットデメリットです。
手軽に使える反面、私はそういった質の悪さが特に目についてしまいました。
もちろん、質を気にしない人はいいのですが、聞きたい時に聞けなかったり、無神経ゴリラ軍団に場所を占領されるくらいなら、
自分なら歯を食いしばってでももう少し会費払って通うかなー?って思いました。
私個人の感想ですので、一つ参考までに。