キムタクになるか、おっさん臭くならないか
こんにちは。SPTの小野寺です。
告知から失礼します。
先日からお知らせしております、セミプライベートレッスンの体験告知です。
スタートは4/25〜で、予約は開始しております。
セミプライベートですので、最大3名まで予約が可能です。
体験価格は1回4000円(税抜)で、
2名様ですとお一人あたり2000円(税抜)、
3名様でお一人あたり約1300円(税抜)となっております。
メリットは、ご友人やご家族と一緒に受けられるため、プライベートと違い気持ちが軽に受けられます。
さて、今回はなりたい自分の考え方です。
過去の日経新聞を整理していたら、見出しに思わず共感しました。
おっさんはイヤ。
私自身も年齢はおっさんに近づいていますが、(10代の人からしたらおっさんか(笑))
おっさん臭くは出来るだけなりたくないなと思います。
ですので、この見出しを見た時点で共感を得ました。
では、その逆の見出しだったらどうか。
【イケメンになりたい】
これも共感しますよね。
女性の場合は女性の言い回しで捉えて下さいね。
では、ここからが重要。
この前者と後者、どちらの方がイケメンになるための行動を起こし続けますか?
これは性格にもよりますが、大半の人は前者のパターンの方が行動を起こせるという事が分かっています。
ですので、あの人のようなイケメンになりたいと思っていても、そのための行動に移せない人は
【自分には無理だ】
とか
【生まれ持った顔が違う】
と言って諦めてしまいます。
確かに、私がキムタクになりたいと思っても100%無理でしょう(笑)
キムタクのようなイケメンになりたいと目標を掲げても無理な話なので、実際の行動に移せません。
そうではなく、自分はこういう風にはなりたくないなー、と思ったらまだハードルが低いので行動に移せそうじゃないですか?
これは極端な例にしましたが、小さな事でもそうなりやすいので、
・高い目標を掲げるか
・ハードルの低い目標からスタートするか
私は低い目標からスタートして、徐々に上げていくスタイルです。
ちなみにお客様にもそのような指導方針にしております。
皆さまはどちらのタイプでしょうか?