ハシゴするメリット
こんにちは。SPTの小野寺です。
まずは告知から失礼します。
先日からお知らせしております、セミプライベートレッスンの体験告知です。
スタートは4/25〜で、予約は開始しております。
セミプライベートですので、最大3名まで予約が可能です。
体験価格は1回4000円(税抜)で、
2名様ですとお一人あたり2000円(税抜)、
3名様でお一人あたり約1300円(税抜)となっております。
メリットは、ご友人やご家族と一緒に受けられるため、プライベートと違い気持ちが軽に受けられます。
さて、今回はプライベートな話題で。
主題の通りハシゴですが、例えば飲み会などではよく二軒目三軒目行く事をハシゴすると言います。
このハシゴは、個人的には大賛成だと思うのです。
答えを一言で述べると、環境を変えられるから。
いつも同じ場所、同じメンバーというのも素晴らしいのですが、人や場所を変えることでまた新しい刺激が入るからです。
飲み会で重要なのは、良くも悪くも色々な人に会えて刺激を貰えるからです。
もちろん、深い仲になるには同じ人といた方がいいので、そこはケースバイケースですが。
元々はかなり人見知りの私ですが、周りの方々のおかげでかなり直ってきました。
20歳ころなんかは見知らぬ人がいる飲み会に参加なんて出来なかったですからね。
今では知らない人しかいない飲み会にもガンガン参加できるようになりましたので、やはり場数を踏むというのは大切なんだなと思います。
ただ同じ人といる人でも、ハシゴする事は大変メリットに成ります。
場所を変えるための移動時間というのは嫌でも身体を動かすため、この動かしている時間というのは気分が高揚しやすく鳴ります。
気分が高揚すると、人は色んなことを話したくなるため、より本音で語り合える仲になるのです。
上司と飲みに行ってたとして、場の空気が重いときにもハシゴする事で良くできる効果もあります。
このように、様々な場面でも飲み会ハシゴは高価絶大なのであります。