お尻を鍛えるメリット
こんにちは。SPTの小野寺です。
まずは告知から失礼します。
先日からお知らせしております、セミプライベートレッスンの体験告知です。
スタートは4/25〜で、予約は開始しております。
セミプライベートですので、最大3名まで予約が可能です。
体験価格は1回4000円(税抜)で、
2名様ですとお一人あたり2000円(税抜)、
3名様でお一人あたり約1300円(税抜)となっております。
メリットは、ご友人やご家族と一緒に受けられるため、プライベートと違い気軽に受けられます。
プライベートが苦手な方は、是非体験してみてください。
さて、本日はお尻を鍛えようというテーマでお伝えします。
脚を引き締めるためにスクワットを行う方が多いかと思いますが、やり方や目的を間違えると逆に太くなります。
例えば、腿の外側が筋肉で盛り上がっているのをほっそりさせたいのに、外側に効かせるスクワットをしている人、結構多いです。
この外側を使わないためには、内側とお知りに利かすスクワットをするべきなのです。
かと言って外側を全く使わないわけではなく、偏りが強すぎると身体を壊してしまうのも心配になります。
よくTVや雑誌などで行っているトレーニングを見かけますが、それが自分にあったものなのかを知る必要があります。
が、実際プロフェッショナルな人が行っているかは正直微妙です。
実は本などでも、直筆しているわけではなく何割かはコピペしてから編集している内容がほとんどと言います。
これが大元の情報をコピペならいいのですが、コピペにコピペを重ねているため、かなり情報が薄まっています。
スクワットでも、何種類もスクワットがあるため結構情報が薄まりやすいです。
スクワットは必ずトレーナーから習いましょう!