原理原則が大切

こんにちは。SPTの小野寺です。

今回は、昨日の延長上のお話しです。

日本の健康情報は、とても応用を意識した事が多いです。

このような情報は最悪詐欺のようなものもありますが、やはりテクニックよりも原理原則が大切です。

その中でもトレーニングやストレッチをするにあたっては、専門家だからかとても大切だと思っています。

変な話、トレーニング種目はキチンと理由になっていれば何をやってもいいと思っています。

1番問題なのは、表面的に表現された健康グッズです。

腹筋系のグッズでは、腰に悪そうな商品も多々あります、、、。

そのようなグッズで行なって怪我してしまっては本末転倒です。

スポーツで言えば、素人が誰にも教わらずにバク転の練習をするのと同じです。
※それでもできる人もいますが、その人がすごいだけ。

バク転の練習をしたことありませんが、あれだってキチンとしたフォームがあるはずです。

誰でも小手先のテクニックで出来たら、体操選手があれだけ練習するわけありません。

スポーツであればわかるのですが、なぜかトレーニングやサプリメント系はテクニックに走りやすくなります。

トレーニングであればトレーニングフォームや理論、ダイエットであればサプリメントの前に普段の栄養から。

土台をキチンとした上で、健康商品を愛用しましょうね。