肩こりのための呼吸エクササイズの重要性 動画付き
横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です(^^)
今回は
肩こりのための呼吸エクササイズの重要性 動画付き
というテーマでお伝えいたします。
呼吸が浅いに共通してあるのが、肩こりや首の痛みなど、身体の痛みに繋がっているところがあります。
今回の記事で呼吸の重要性を理解して頂き、是非普段から深い呼吸を意識してみて下さい(^^)
また記事の最後に呼吸エクササイズ動画のご用意がありますので、そちらも是非一緒に行ってみましょう!
呼吸の重要性
呼吸をする事により、心臓からポンプのように血液を全身に送り出します。
この作業を人間は、1日に約2万回の呼吸をしていると言われています。
この全身に送り出すときに、当然沢山の血液が送り出された方が血流が良さそうですよね。
ここで大切になるのが息を吐く事です。
吐く力が弱ければ血液が送り出される量が少ないため、血流が悪く肩や首が凝りやすくなります。
この呼吸は皆さま無意識に行っていると思いますが、逆に言えば意識をしていないから呼吸がしっかり深くできていないかもしれません。
この機会に、しっかり呼吸が出来ているかチェックしてみましょう。
① 鼻から5秒間息を吸い続けて
② 口から5秒間吐き続ける
③ これを5回繰り返す
これを楽にまず出来るか行ってみて、少しキツかった方は呼吸筋が弱っているかもしれません。
今のを繰り返すだけでもだいぶ楽になるので行ってみて下さい(^^)
楽に出来た方は、この後のエクササイズ動画にも是非チャレンジしてみて下さい!
肩こりのための呼吸エクササイズ動画
【呼吸が浅い人向け】深い呼吸で肩こり解消ストレッチ
15分ほどで出来る内容ですので、是非最後まで行ってみて下さいね(^^)
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
トレーナーについてはこちら
料金についてはこちら