四十肩には呼吸エクササイズ

こんにちは。SPTの小野寺です。

フリーランスとして活動を始めて6年目。

この時期になると確定申告が始まります。

1年目はなれなかったですが、さすがに5回目となると慣れたものでパパっと終わりそうです。

さて、今回は【呼吸】についてです。

だいぶ世の中的にも呼吸はいいですよーというのが伝わってきましたが、なかなか実践するメリットがわからないですよね。

今日はその辺りを図も使いながらお伝えできたらと思います。

まず、深呼吸を毎日するメリットは

・自律神経を整う

・身体の歪みが整う

・お腹や背中のインナーマッスルを鍛えられる

これだけでなく、吐くときに脂肪細胞が排出されるという研究データもあるため、健康には欠かせない動作になります。

この中でも、身体の歪みが整うメカニズムを解説していきます。

呼吸で歪みが整うのか

前から見たときの人体と後ろで見た人体です。

呼吸をすると特に密接に動くところが肋骨ですが、この肋骨と背骨、

さらには鎖骨や肩甲骨といった骨も密接に関わっているのがわかります。

この肋骨が動いた時に、そのほかの骨に付着する筋肉に影響を与えるのです。

例えば、左右の肋骨の広さが非対称の場合には、

毎日深呼吸をするだけでも関連する筋肉を働かせる事ができるため、

歪みを整える効果があります。

整える事で、肩コリや腰痛以外にも、

四十肩など痛みのお悩みにも効果的なのです。

たかが深呼吸、されど深呼吸ですので、是非実践してみましょう!