脚やせには腹筋が必要
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は筋力についてです。
当店は脚やせができるお店としていますが、実際脚やせにはどんな事をする必要があるのでしょうか。
大きくわけて2つあり、
① 脚の体脂肪を落とす
② 脚の筋力バランスを整える
①に関しては、カロリー消費が必要なタイプで、ライフスタイルの中の食事と運動の見直しが必要となってきます。
当店は①のアプローチもカウンセリングで出来ますが、②のアプローチの対応の方が多くなっています。
脚を落としたい人の多くが、
【外側のふともも】に悩みを抱えています。
で、このような悩みの方の大半は筋肉の付き方に問題があります。
要は、その部分を使いすぎているという事です。
そこに筋肉が偏っている人はまた、どこかしらに痛みを抱えていたりします。
膝や腰などを、一定の動きをした時に痛む方が多いのです。
そのようなタイプの方は、発達している筋肉を使いすぎないようにする事が大切になってきます。
外ももが張っているのであれば、人によりますが下記の筋力を鍛えると効果的です。
・腹筋
・内もも
・臀部(後ろ側)
この部位を鍛えると、その部位を使うようになってくるため、その発達部位は少しずつ引き締まってきます。
そうすると、あしが引き締まってきてズボンのサイズが変わりやすくなります。
ただ、注意が必要なのは、効果には一定の期間が必要です。
夏までに引き締めたいのなら、【今】からトレーニングを開始しないと間に合いません。
夏直前にならず、寒いうちからトレーニングして、夏に向けて、
もっと言えばこの先ずっと理想の脚を手に入れて下さい。