パーソナルトレーニングで行うストレッチポールのご紹介 動画付き
こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です(^^)
今回は
パーソナルトレーニングで行うストレッチポールのご紹介 動画付き
というテーマでお伝えいたします。
ストレッチポールを見た事ない方のために、こんなものです。
今回はこの長い方を使うメリットや、文章で理解しずらいと思うのでエクササイズ動画もご用意いたしました。
エクササイズの一部になりますが、是非参考にしてみて下さい(^^)
ストレッチポールを使うメリット
身体がほぐれる
ストレッチポールに乗ったことがある方は分かると思いますが、凄く身体がほぐれます。
絶妙な硬さのポールが背骨に当たることで、身体が緩むようになっています。
1日10分を目標に寝るだけでも大変お勧めです(^^)
平衡感覚が身につく
ポールの上に寝ると、若干不安定な状態になります。
この不安定な場所で寝るだけでも、体を真っ直ぐ保とうとして
平衡感覚
が身に付きます。
この平衡感覚が身につくと、身体の歪みが整いやすくなります。
インナーマッスルが鍛えられる
不安定な場所でバランスを取るということは、筋肉を使わないとバランスは取れません。
この時使っているのは腹部や骨盤まわりの
インナーマッスル
が働き身体を支えています。
ここが鍛えられると、身体の見栄えも引き締まってきます。
ストレッチポールを使ったエクササイズ動画
こちらのポールを使ったエクササイズ動画は、股関節を動かすエクササイズとなっております。
このように動かす事で、脚の動きが最適になります。
このエクササイズ以外にも、もっとバリエーションがありますのでお楽しみにしていて下さい(^^)
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
トレーナーについてはこちら
料金についてはこちら
企業様向け出張ストレッチレッスンはこちら