【寝る前6分】自宅で簡単!寝たままできる脚痩せのストレッチ ストレッチ動画付き

こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です(^^)

今回は

【寝る前6分】自宅で簡単!寝たままできる脚痩せのストレッチ ストレッチ動画付き

というテーマでお伝えいたします。

日々お疲れの方も多いのではないのでしょうか。

自宅で出来るエクササイズ動画をご紹介しますので、是非行なってみてください。

今回の流れは

  • 寝る前のストレッチを行うメリット
  • 寝る前6分】寝たままできる脚痩せのストレッチ

という流れでお伝えいたしますので、是非最後まで宜しくお願いいたします。

また、パーソナルトレーニング体験をご希望の方はこちらの

24時間ネット予約

から宜しくお願いいたします。

寝る前のストレッチを行うメリット

寝る前にストレッチを行うメリットは、

  • 副交感神経が働き、眠りやすくなる
  • 1日の疲れが取れ、翌日が快適になる
  • 腰痛や肩こりの悩みの解消になる

が挙げられます。

上記を順番に解説していきましょう。

副交感神経が働き、眠りやすくなる

人間の自律神経には、交感神経と副交感神経というものがあります。

交感神経は脳をアクティブに、副交感神経は脳をリラックスさせる作用があります。

交感神経と副交感神経はシーソーのような関係であり、

どちらかが優位に働いていると片方は働いていない状態になります。

なかなか寝れない時は交感神経が優位になっている可能性が高いので、

ゆったりしたストレッチで副交感神経を優位にする事で、

眠りやすくして疲労を回復させていきましょう。

1日の疲れが取れ、翌日が快適になる

仕事が終わり疲労困憊の状態で眠ると、翌日にコリを残しやすくなります。

ゆったりとしたストレッチを行う事で、筋肉がほぐれた状態になり翌日が元気いっぱいになります!

腰痛や肩こりの悩みの解消になる

これを毎日の日課にする事で、慢性的だった肩や腰の痛みが改善されてきます。

毎日の習慣、あるいは毎週の習慣にする事がとても大切になります!

【寝る前6分】寝たままできる脚痩せのストレッチ

今回のストレッチは寝ながら楽に行えるので、是非チャレンジしてみましょう!

なかなか自分で動画を見て行えない方は、運動習慣の第一歩で

パーソナルトレーニング体験

に是非お越しください。

初心者の方にはストレッチから、慣れている方にはトレーニングを提供いたします。

マンツーマンで定期的に行う事で、徐々に運動習慣がついてきて健康的な体になってきます。

是非この機会に、パーソナルトレーニングを体験してみてください(^^)

最後までお読み頂きありがとうございました。

見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。

トレーナーについてはこちら

料金についてはこちら
Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!
友だち追加

インスタグラムのフォローもお願いいたします!
Instagram