【腰痛】腰痛は腹筋を鍛える!?腰痛時に考えられる身体の正しい対処法
こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です(^^)
今回は
【腰痛】腰痛は腹筋を鍛える!?腰痛時に考えられる身体の正しい対処法
というテーマでお伝えいたします。
猫背や反り腰によって腰が痛いと思う方も多いかと思いますが、合っていますが少しずれている点もあります。
正確には、
【不良姿勢を続けて脳がその姿勢を覚えてしまった】
いわば
神経
に原因があります。
これだけだとわかりづらいと思いますので、今回は
- 腹筋を鍛えるのは間違い!あなたの腰痛は神経だった!?
- 実際のパーソナルトレーニングで行う正しい腰痛解消トレーニング法 動画付き
というテーマで伝えていきます。
この記事を読んでいただく事で、より腰痛に関する考え方を身につける事が出来るかと思います。
また、パーソナルトレーニング体験をご検討頂いている方にも、
一つの判断材料にしていただけたらと思います。
是非最後まで宜しくお願いいたします!
腰痛なのに腹筋を鍛えるのは間違い!あなたの腰痛は神経だった!?
結論、腰痛時に一般的に行われる腹筋はNGです。
上体を起こすようなトレーニングは、少なからず腰部への負担が大きい動きになります。
そもそも腰痛は腹筋を鍛えるべきという考えがかなり危険となります。
まず腰痛の一つにあげられるのが
神経
に問題があると考えられ、簡単に言えばストレスからくる痛みとも言えるところがあります。
ストレスは一言で片付けられてしまいがちですが、様々な病気や怪我に繋がりやすいので注意が必要です。
対症療法的な考えでなく根本から解決に向かうためには、
身体をある程度正しい位置に戻す(歪みを整える)
事で、神経が正しく通い痛みが改善、軽減していきます。
そのためには、筋肉を正しくトレーニングして、正しい位置に戻せるようなトレーニング法を行いましょう。
次の項で動画をご紹介しますので、一つパーソナルトレーニング体験をご利用頂く際の参考材料としてご覧頂けたらと思います(^^)
実際のパーソナルトレーニングで行う正しい腰痛解消トレーニング法 動画付き
過去の記事でもご紹介してきましたが、今回は自宅でも出来る内容のものをご紹介いたしました。
お一人で行っても安全な内容となっているので、是非一度チャレンジしてみて下さい!
深い呼吸は筋肉だけでなく骨、内臓の位置まで整えられるため、腰痛にもとても効果的になります。
是非参考にしてみて下さい(^^)
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
トレーナーについてはこちら
料金についてはこちら
Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!