【水分摂取】1日2リットル!体調管理のために水を摂ろう!
こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です(^^)
今回は
【水分摂取】1日2リットル!体調管理のために水を摂ろう!
というテーマでお伝えいたします。
だいぶ暑くなってきましたね!
とあるお客様との会話で、夏場は体調が優れないという方がいらっしゃいました。
その方だけではなく、多くの方が熱中症や体調不良の方が夏場は多くいらっしゃいます。
体調管理方法は沢山ありますが、今回は
- どのくらいの水分を摂るべきか
- 水分摂取の注意点
を解説して行けたらと思います!
是非最後まで宜しくお願いいたします(^^)
どのくらいの水分を摂るべきか
健康な成人の方の場合、毎日の水分摂取の必要量が
- 体重50キロの方で1,5〜1,7リットル
- 体重60キロの方で約2リットル
- 体重70キロの方で2,7〜3リットル
必要とされています。
様々な年代のお客様にリサーチしましたが、これだけでも摂れていない方が大多数です。
ここで更に夏場という事も考慮すると、更に摂取をした方がいいと考えられます。
個人的には上記の表で、プラス500mを目標(ペットボトル一本)にするといいかと思います。
水分摂取の注意点
まず大前提として、水分として換算しない方がいい物をご紹介いたします。
下記の物を飲み過ぎると、逆に脱水を起こしやすくなるため、水分を摂った上で摂るようにしましょう!
- 飲酒
- コーヒーなどのカフェイン
- 甘い飲料水
- カテキンが多いお茶
などが代表的となります。
これが好きな方は、この量と同じ位の
水
を摂るようにしましょう!
あと夏場はアクエリアスなどのアイソトニック飲料も摂ると脱水症状を防げます。
是非その辺りも意識して摂ってみましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
トレーナーについてはこちら
料金についてはこちら
Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!