【背中の引き締め】実際のパーソナルトレーニングで行う背中を引き締めるトレーニングのご紹介 トレーニング動画付き

こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です(^^)

今回は

【背中の引き締め】実際のパーソナルトレーニングで行う背中を引き締めるトレーニングのご紹介 トレーニング動画付き

というテーマでお伝えいたします。

実際のパーソナルトレーニングで行うトレーニング内容を、最後は動画付きでお伝えいたします。

特に夏の時期は背中や二の腕のラインが見えやすいため、気になる方も多いのではないでしょうか。

是非最後まで宜しくお願いいたします(^^)

実際のパーソナルトレーニングで行う背中のトレーニング

今回ご紹介する内容は

スワン

というエクササイズをご紹介いたします。

背中に刺激を入れるためには

  • 身体を反らす
  • 肩を引く

という力が必要となります。

横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTでは、身体を反りやすくするために

うつ伏せの種目

前に屈む種目

を推奨しております。

あらかじめ身体を丸めたり屈んだりしておく事で、身体を反らしやすくなるため刺激が入りやすくなります。

今回ご紹介するスワンも、うつ伏せ上体から反らすことで背中への刺激がより入りやすくなります。

ひとつ注意点を挙げるとすると、

腰の反り過ぎ

には、我々スタッフは細心の注意を払ってトレーニング指導をしております。

腰を反りすぎてしまうと、腰痛を引き起こしやすく怪我に繋がるからです。

この種目はなるべく自宅では行わず、マンツーマンで行う事が大切かと思います。

実際のパーソナルトレーニングで行う背中のトレーニング動画

こちらが実際に行うエクササイズ動画となります。

使用しているツールがピラティスチェアといい、バネを利用して負荷をかけたり、補助をつけたり出来る優れものです。

低体力の方には後半の椅子の上からのスワンにしたり、

ガッツリ背中を引き締めたい方には最初の床からのスワンに変えることが可能です。

このように個別にカスタマイズ出来る事がパーソナルトレーニングジムSPTの強みとなっておりますので、

横浜の関内・桜木町付近まで通える方は是非一度体験にお越し下さいませ(^^)

最後までお読み頂きありがとうございました。

見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。

トレーナーについてはこちら

料金についてはこちら
Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!
友だち追加

インスタグラムのフォローもお願いいたします!
Instagram