【引き締めたい!】内腿を引き締めるメリットと鍛え方

こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。

今回は

【引き締めたい!】内腿を引き締めるメリットと鍛え方

というテーマでお伝えいたします。

内腿を引き締めたいという方、結構多いのではないでしょうか。

内腿を鍛える事で、様々のメリットを3つと、内腿の鍛え方をお伝えできたらと思います。

内腿を鍛えるメリット

美脚になれる

内腿を鍛える事で、すらっとした脚を手に入れる事が可能です。

特にO脚が気になる方には是非内腿を鍛えて頂きたいと思います。

内腿の筋肉がついてくると、外腿の張りが取れてくるため太腿の見栄えがかなり変わります。

膝痛などの痛みの軽減になる

階段を降りる時に膝が痛む方は、この内腿が弱くなっているかもしれません。

内腿の筋肉はブレーキの機能となっているため、弱いとブレーキを膝でかけてしまい痛めてしまいます。

このような症状の方も内腿を鍛えるべきでしょう。

お腹が引き締まる

これは意外かもしれませんが、同時にお腹も引き締まります。

筋肉はその表層に筋膜という組織があり、これは全身レールのように繋がっているのです。

この内腿と腹筋は密接につながりがあるため、鍛えると一石二鳥なのです。

お腹を締めたい方も是非内腿を鍛えてみましょう!

座りながらできる内腿の鍛え方

今回は電車やデスクで簡単にできる方法をお伝えいたします。

  • 足と膝を閉じて座ります
  • 息を吐きながら5秒間両腿を近づけるように力を入れましょう
  • 息を吸いながら力を緩めます

このような運動を毎日5回ほど行ってみて下さい。

日々継続は大切ですよ!

より効果的にトレーニングしていきたい方は、

横浜の関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTでトレーニングを体験してみて下さい!

最後までお読み頂きありがとうございました。

見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。

トレーナーについてはこちら

料金についてはこちら
Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!
友だち追加

インスタグラムのフォローもお願いいたします!
Instagram