こんにちは。横浜の関内・桜木町にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。
今回は、パーソナルトレーニングジムSPTコロナウィルス対応というテーマでお伝えいたします。
緊急事態宣言を受けまして、現状は営業する方針でございます。
改めて取り組んでいる内容を記事にいたしましたので、
現在通って頂いている方々や検討している方に参考になれば幸いです。
関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTのウィルス対応
入れ替え時間の消毒
お客様同士の入れ替え時間には、必ず消毒を徹底しております。
使用した全てのツールは消毒いたしますが、特に念入りに行うのが
ヨガマットです。
お客様が寝たり立ったり、一番身体の全部位に接触するツールですので、ここは念入りに行っております。
常時換気
一般的に10分の換気で空気が入れ替わると言われておりますが、SPTでは常時換気状態にしております。
この時期は寒く暖房も必要に応じて入れているため、乾燥してしまうのを避けるのにも効果的です。
常時換気によって、ウィルスが滞在するのを防いで参ります。
予約間隔の調整
パーソナルトレーニングジムSPTでは、基本予約時間を30分空けるようにしております。
これは感染症対策でもありますが、お客様が交通機関の乱れなどで遅れる場合もあるため、
当店は時間に余裕を持って対応しております。
なのでどんなに時間が詰まっても最低10分は間隔の調整ができている為、ウィルスの滞在も防ぎつつ
お客様同士の接触が限りなく0に近いパーソナルトレーニングジムとなっております。
毎日の検温、常時マスク着用
我々スタッフも、毎日の検温を徹底して行っております。
もし微熱でもある場合は、お客様には大変申し訳ございませんがお休みさせて頂いております。
また店内では、常時マスクの着用をしております。
毎日の健康管理
ウィルスに感染してしまっても、重症化しない事はとても大切です。
そのための健康管理の一つの手段として運動があるかと思います。
我々スタッフもお客様に提供するだけでなく、自ら実践して健康状態を保てるよう努めて参ります。
毎日健康でいる事が、一番の感染症対策だと思っております。
関内・桜木町パーソナルトレーニングジムSPTのウィルス対応のまとめ
最後にまとめさせていただくと、
- 入れ替え時間の消毒
- 常時換気
- 予約間隔の調整
- 毎日の検温、常時マスク着用
- 毎日の健康管理
このような対策を取っております。
皆様の不安が0になるとは思いませんが、少しでも取り除けたら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
気になる事がございましたら、こちらからお問い合わせ下さい。