【楽に歩ける】自宅で簡単10分体幹トレーニング!トレーニング動画付き

【楽に歩ける】自宅で簡単10分体幹トレーニング!トレーニング動画付き

こんにちは。横浜の関内にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。

今回は

「自宅で簡単10分体幹トレーニング!トレーニング動画付き」

というテーマでお伝えしていきます。

今回も後半に動画がありますので、最後まで宜しくお願いいたします。

体幹トレーニングの基本

体幹トレーニングの動画を見る前に、基本を抑えておきましょう。

1 胴体を安定させる

胴体がブレブレだと、歩く時に体全体が揺れて歩いている状態です。

身体の中心線を意識した上で、動作を行います。

2 肩や股関節をアクティブに動かす

胴体が安定したら、肩や股関節をアクティブに動かします。

肩と股関節は、人体の中でもよく動いて欲しい関節です。

ここの動きが悪い人は、歩くときに身体がぶれてどこか痛めやすくなるのでよく動かしましょう。

3 正しい形で行う

最初に作った姿勢を崩さずに行う事が、体幹トレーニングで一番大切な要素になります。

身体を上手くコントロールできる様、はじめは小さくゆっくりの動きから始めて、

徐々に大きくダイナミックに動かしていきましょう。

では、このあとの動画をみながらチャレンジしてみましょう!

トレーニング動画

まとめ

いかがだったでしょうか。

この様に、体幹(胴体)を安定させて手足を動かすと動きが軽くなります。

是非1日1回行ってみましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました。

見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。

気になる事がございましたら、こちらからお問い合わせ下さい。

[wpforms id="2754" title="true"]

Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!
友だち追加

インスタグラムのフォローもお願いいたします!
Instagram