スポーツ愛好者の筋トレの重要性(朝倉海選手の勝利で思った事)

こんにちは。横浜の関内にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。

今回は、スポーツ愛好者の筋トレの重要性というテーマでお伝えいたします。

先日総合格闘技イベントRIZINにて、朝倉海選手の勝利を観て思った事をお話ししていきたいと思います。

この記事は、トップアスリートでなくても一般の人にも筋トレの重要性がわかるかと思います。

是非最後まで宜しくお願いします!

何故筋トレをするとパフォーマンスが上がるのか

今回のテーマである、総合格闘家の朝倉海選手は、8/10にRIZINのチャンピオンになりました。

その前の大晦日の試合で負けた事で、8ヶ月パーソナルジムに通い圧倒的にパフォーマンスが上がったというお話がありました。

確かに観てても明らかにパワーアップしている事がわかりました。

ここだけ聞くと、トップアスリートだから効果があるのではないかと思われがちですが、

一般のスポーツ愛好者も確実にトレーニングした方がいいのです、

理由としては、

【スポーツだけではスキルは上がるが、フィジカルと機能性は青天井である】

からです。

ある程度のレベルであるなら、筋トレとストレッチでライバルに差をつけましょう!

どのスポーツも筋トレした方がいいのか?

結論からお伝えすると、した方がいいです。

ですが、目的に合わせて行ってください。

例えば、バレリーナの人がパワーリフティングのトレーニングしないですよね。

その辺りのチョイスをして行う事が大切になります。

チョイスができない方は、パーソナルもご検討下さい!

SPTのパーソナルトレーニング

初心者はどんな筋トレがいいのか

目的にもよりますが、

【まずは自重トレーニング】

でいいと思います。

いきなりダンベルから始めてもいいのですが、自重のスクワットや腕立てなどから始めるだけでもOKです。

特に女性の場合は自重からがオススメです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると、

  • スポーツスキルだけでは限界があるので、練習と筋トレを取り入れよう
  • ただ取り入れるだけでなく、ちゃんと目的別に行う
  • 初心者であれば自重でOK

是非筋トレを行っていきましょう!

お一人で難しい方は、パーソナルもご検討ください!

最後までお読み頂きありがとうございました。

見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。

https://spt.yokohama/contact/

気になる事がございましたら、こちらからお問い合わせ下さい。

[wpforms id="2754" title="true"]


Line公式アカウントでは、ブログやyoutubeの更新情報を載せています。ご登録をお願いします!
友だち追加

インスタグラムのフォローもお願いいたします!
Instagram