【トレーニング動画付き】初心者向け二の腕トレーニング!タオル1枚で家庭で簡単に行えます!
【トレーニング動画付き】初心者向け二の腕トレーニング!タオル1枚で家庭で簡単に行えます!
こんにちは。横浜の関内にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。
だいぶ暑い時期になってきましたね。
今回は、二の腕のコツと方法についてお伝えします。
最後にトレーニング動画がございますので、是非最後まで宜しくお願いいたします。
二の腕の鍛えるコツ
二の腕の筋肉を鍛えるには、
- 肘を伸ばす事
- 腕を後ろに持っていく事
が必要となり、それにプラスして、
- 姿勢を正す
- 脇を締める
を意識するだけで気になる振り袖と言われる部分に効かす事が出来ます。
夏になると気になる部分ですので、是非行っていきましょう!
二の腕のトレーニングのやり方
- 身体の後ろでタオルを長く持つ
- 脇を締める
- 腕を後ろに持っていく
まずはタオルを長く持つようにして下さい。
この時は手はリラックスして、姿勢良く真っ直ぐ立つ事を意識しましょう!
ここがかなりポイントです。
脇を締めるポイントは、肘が後ろに向いている事を意識しましょう。
この時、肩甲骨は寄せすぎないように意識して下さい。
最後にこの腕を後ろに持っていきます。
頭が前に出たり、肩がすくんだりしやすいので注意して行いましょう。
この手順を10回ほどを目標に行ってみて下さい。
イメージが湧きづらい方は、この後の動画を参考にしてみましょう!
二の腕トレーニング動画
まとめ
いかがだったでしょうか。
タオル一枚でもこれだけ鍛えられますね。
動画ではさらにバリエーション豊かに行っておりますので、
物足りない方は是非観ながら実践してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。
気になる事がございましたら、こちらからお問い合わせ下さい。