パーソナルトレーニングとは何ですか?
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回はパーソナルトレーニングとは何をするんですか?という質問に答えていきます。
パーソナルトレーニングとは?
パーソナルトレーニングは日本語に訳すと
個別トレーニング
となります。
よく学生塾なんかでもパーソナルという看板をよく見かけますね。
個別の反対は集団ですので、マンツーマンだったり少人数というのが特徴です。
私はよく、お医者さんは個別に処方するのに、なぜ運動は個別に処方される習慣がないのか不思議で仕方ありません。
アメリカではトレーナーの地位は医師と一緒に仕事をするくらい高いと聞きます。
日本にはまだまだそのような文化がないため、集団の運動というのが主流です。
※集団が悪いというわけではありませんし、実際私も集団指導もしています。
その代表がスポーツクラブです。
スポーツクラブには素晴らしい設備が整えられている反面、大きく3つ失われてしまっているものが多くあります。
・優秀な人材が少ない
・お客様へのサポート体制
・スタッフの離職率、お客様の退会率が高い
要は、優秀な人材が少ないから教えられず、お客様へのサポートもできず、結果やめていく。
規模が規模だけに、優秀な人材を育成するのは今後も厳しいようにも思います…
ちょっと話がそれましたが、結局は優秀な人材がいれば全てが逆に向くという事です。
※私が特別優秀と言ってるわけでもありませんよ。
当サロンSPTは、サポートしやすいパーソナルという手段を使って健康のサポートを行います。
大手と違って設備は少ないですが、サポート力という財産を武器にお手伝いしていけたらと思っています。