運動のやる気が起きない時の対処法3選
こんにちは。横浜の関内にあるパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。
今回は、運動のやる気が起きない時の対処法としてお話ししていきます。
モチベーションが上がらない原因を探す
私の経験上、大体モチベーションが上がらない時のパターンというのは2つに決まっていて、
・悩み事がある時
・別の楽しみ(誘惑がある時)
があると思います。
まずどっちが原因でモチベーションが上がらないのかを探ってみましょう。
今回は圧倒的に多いであろう、悩みに対してアプローチしていきます。
悩みがある場合の対処法
信頼できる人に相談する
何かに悩んでいる時というのは、1番辛いですよね。
悩んでいる時の解決でオススメなのは運動する事なのですが、それ以外には
身近に信頼できる人がいれば、その人に相談して解決に向かいましょう!
実際人は人からの影響を受けており、それが対面であればあるほど効果を発揮されます。
1人で悩まず、人への相談をしていきましょう!
悩みを文章に起こす
もしそういった人がいなかったり、どうも人に話すのが気が引ける方は、悩みを紙に書き出すというのはすごくオススメです。
これはストレスが発散できるだけでなく、悩みが見える化される事で根本解決になりやすいからです。
紙でなくても、スマホのメモや非公開のブログやSNSにして書くのもアリだと思います。
何かしらの情報に触れる
最後が情報に触れる事です。
今は情報で溢れているので、ネットでアクセスすれば解決策がすぐ見つかったりします。
ただ溢れている分、いい情報もあれば悪い情報もあります。
その辺りの見極めが上手い方にはオススメなやり方です。
まとめ
今回の記事をまとめると、
・まずモチベーションが上がらない原因を探ろう
・悩みがある場合は、即解決に向かおう
・向かい方は、人に相談、文にする、情報収集のどれか、あるいは全て駆使して向かいましょう
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
見学、体験のご予約はこちらからお願いいたします。