トレーニングする人は、たくさん寝よう
こんにちは!横浜関内のパーソナルトレーニングジムSPTの小野寺です。
今回は休養についてお話しします。
ダイエットやシェイプアップをしたい人が多いかと思います。
人の身体を作るにあたって、まず大切になってくるのは栄養。
人は物質で出来ているので、取り入れている物質の栄養の質が悪ければ身体もそうなっていきます。
もう一つ大切なのは運動(トレーニング)です。
人は18歳を超えた段階で、自然な肉体的な生長が見込めなくなります。
なので、ほっといても肉体的に成長するのは18歳までです。
そこからは緩やかに下降していくのです。
この下降を止めるには、また若い時よりも進化したいという人は、若い時よりも肉体的に負荷をかけなければなりません。
そのために大切なのは、筋トレなどの身体をいじめる行為が必要です。
身体をいじめてキチッと栄養を摂る事で、前よりも強い身体になり、結果として身体が引き締まってきます。
ただ、もう一つ大切なのは
【休養】
です。
現代人は忙しいとされており、十分な睡眠時間と睡眠の質が落ちていると言われています。
2015年の厚生労働省の調査ですと、6時間未満の睡眠時間の人はなんと4割にも達するそうです。
もちろん、それで回復がしていればいいのですが、現代人のストレスを考えると難しいようにも感じます。
破壊された筋肉を修復するには、1番修復される時は睡眠の時です。
例えば、今皆さまが肉離れをしたとします。
ここで、
・安静にして、よく寝る人
・怪我をしてても、寝ないで飲み歩いている人
だと、後者の方が治りが悪そうですよね。
これは筋トレで破壊された筋肉を修復するのも同じ事です。
なので、筋トレをしてる人、またはそうじゃない方も、
【たくさん寝ようね!】