美脚作りのためのストレッチ
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は脚やせのストレッチというテーマでお伝えします。
美脚作りには主に3つの要素が必要で、
1,体脂肪の減少
2,引き締まった筋肉をつける
3,縮んだ筋肉を伸ばす
まぁ2と3は同じ意味なのですが、今回は自宅でも出来るストレッチをご紹介します。
「私、脚が痩せないのよー」
と言う方の多くは
・腿の前外が発達
し、
・内ももとお尻の弱化
が見られます。
それによって、こんな姿勢になる人も。
さすがにここまで皆様なっていませんが、極端に見せるとこんな感じ。
こちらはスウェイバック姿勢といい、膝も曲がり骨盤も前に出ているため、腿の裏側が縮んでしまっています。
そんな時は単純で、腿の裏を伸ばせばいいのです。
ここで皆様に簡単なクイズです。
次にお見せする2つの写真、どちらがももうらが伸びそうでしょうか?
さぁ、どこが違うかよーく見てみてくださいね。
正解は、
2番目の写真の方がよく伸ばされています。
1枚目の写真はお尻がおもいきり浮くため、腿の裏の筋肉のストレッチが弱くなっています。
反対に2枚目はお尻をつけて膝を伸ばしているため、よーくもも裏から膝裏までストレッチがかかります。
このように同じような形でもフォーム一つで変わってしまうので、ストレッチする時は気をつけて行いましょう。
2枚目の写真を参考に、是非実践してみてください。