トレーニングって【エモい】
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回はトレーニングとメンタルについてお話します。
恥ずかしながら最近の言葉を知らなすぎて、タイトルの通りやっと【エモい】と言う言葉を覚える事が出来ました(笑)
こういうこと言うと、ドンドン昭和感が出てきてしまいます(笑)
正確には知っていたのですが、なんとなく敬遠していて意味も調べてなく、調べてみるとなんて素晴らしい言葉なんでしょうか!
知らない人のために、
【エモい】=【エモーション】または【エモーショナル】
の略語です。
エモーションとは【感情】を意味し、エモーショナルとなると【感情を揺さぶられる】との事を意味します。
だから若い人が、
【それって、チョーエモくなーい?】
って言ってる時なんかは、きっと感情が揺さぶられているのでしょう(笑)
(その喋り方は果たして揺さぶられているのかと疑問に思いますが…(笑))
トレーニングって、超エモいです
筋トレしている時は、本当にエモい状態マックスです。
正確にはトレーニング後がかなりエモい状態マックスに達します。
これはトレーニング前とのギャップが凄いからだと思います。
トレーニング前と言うのは、やはり誰でも憂鬱なものです。
私もトレーニングする前というのは本当に憂鬱で、今日はやめようかと思う事がよくあります。
それでもやるのは、
・職業として
・将来太ったオヤジになりたくない
という【こうなりたくない病】が強いからだと思います。
トレーニングすると物凄い達成感があり、脳内にドーパミンが大量放出し、後にセロトニンの分泌量が増えると言われています。
ドーパミンは達成感を感じたりするホルモンで、セロトニンは精神安定効果があると言われています。
そうすると、様々な事に関するモチベーションも上がりやすくなるため、トレーニング前と比べて
【エモい】
状態になっているわけです。
皆様も、トレーニングをしてエモい毎日を作っていきましょう!