運動する事は他人に迷惑をかけないためのツール
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は健康について書いていきます。
健康とはなんだろうと、日々考えさせられる毎日です。
健康と言っても様々あって、
・身体的健康
・社会的健康
・経済的健康
などがあり、全てが健康でないと健康と言えません。
これは全てが繋がっていて、
・身体が健康でないと、人に会いにもいけないしお金も稼げない
・社会性がないと、ストレスも溜まりやすいから精神が病みやすく、人と付き合えないから仕事も上手くいかない
・経済力がないと、身体の健康にお金も使えなく、人との付き合いも出来ない
けど逆に言えば、1つ良くなれば他の2つも相乗効果で良くなりやすいとも言えます。
だから身体的な健康は、社会的と経済的な健康にも繋がると考えられます。
健康でいないと周りに迷惑がかかる
私が健康でいようと思える最大の理由としては
【周りに迷惑をかけない】ことです。
私の現在の働き方は自営業であり、個人事業主です。
店は基本一人で行い、足りない部分をお金を払い外注してもらって回している状態です。
今私が内科的疾患で入院したとしたら、迷惑かかるのは関わっている方々です。
関わる方々とは、
・お客様
・家族
が主で、その他にも
・物件を貸してくれている不動産会社さん、大家さん
・協力してくれている外注先の方々
・事業を融資してくださっている金融機関
などが挙げられます。
病気してしまうのは先天的な事や致し方ない事もあるかもしれませんが、それでもこう言った方々と関わっている
【責任】
を考えると、自分自身の身体を大切にする事から考えて、その先にあとの2つの健康を考えるようにしています。
だから、健康食品にお金をかける事やSPTのようなパーソナルトレーニングなどの身体にお金をかけるのは、消費ではなく
【投資】
だと思っています。
イコール、ジムに通って運動すると言うことは、健康への投資であると考えています。
※もちろん、娯楽という意味で通うのも有り
私自身もキチンと身体に自己投資しつつ、SPTに自己投資して下さっているお客様には責任を持って精進したいと思います。