日常からの気付き
こんにちは。SPTの小野寺です。
今回は、『あ、やっぱこれいいな!』と思った事を記事にしていきます。
最近私、髪切ったんですよ。
まぁ、そんな事はどうでもいい事ですが(笑)
私、美容院を変えたんですよー。
それもまぁ、個人的な事ですがどうでもいい事ですが(笑)
さて、お遊びはやめて本題に移ります(笑)
私は今まで美容院で次回予約をその場で取ったことがなかったんですよ。
何故かというと、美容師さんから勧められた事がなかったからです。
だから美容院の場合は、次回予約って取らないものなんだーっと勝手に思っていたのです。
で、今回行った所で帰り際、
『次回はいつ頃にされますか?』
と聞かれました。
もしかしたら人によっては普通なのかもしれませんが、私は初めて聞かれました。
そう聞かれて私は
『いつ頃がいいですかねー?』
『小野寺さんの髪だとこのくらいですかねー。』
『ではこの日の何時にー』
『かしこまりましたー』
とそんな具合に話しているうちに、予約を取っていきました。
さて、普段私はスタッフ側の立場ですので、普通に次回のご予定をお客様に伺っておりましたが、実際逆になってみて思ったのは
【聞いてもらえてよかったー】
という乾燥でした。
というのも、繰り返しになりますが、私の中では美容院は次回予約を取らないものと思っていたから取らなかったのです。
だから、美意識の欠片もない私にとっては、美容院はかなり後回しにしてしまいます。
結果、ボサボサになってから美容院にいくと…。
これ絶対に、全ての美容院が適応した方がいいと思います。
もちろん予定がわからないため取らない人もいると思いますが、私のように美意識がない人は取ることによって半ば強制的に行く事になります。
そうすると、お店も嬉しい、私も嬉しいわけですからね。
なので、イレブンカットなどの回転で回すところは予約不要でいいのですが、回転を意識しない美容院など、
こういう予約タイプのお店は絶対にその場で次回予約を聞くべきだと思います。
髪切りに行っただけなのに、こんな発見があるとは。